 
2015年10月7日~10日までの4日間、幕張メッセ展示ホールで開催されました「CEATEC JAPAN 2015」に出展致しました。
※展示会は終了致しました。多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
利用シーン紹介コーナー
さまざまな産業分野で活躍するNLTテクノロジーの液晶モジュールを利用イメージイラストとともにご紹介致しました。
| 21.3型 | NL204153AC21-17 | 2048x1536 | 医療用途 Super Fine TFT | 
|---|---|---|---|
| 15.0型 | NL10276AC30-48D | 1024x768 | 医療用途 Super Fine TFT | 
| 12.1型 | NL12880AC20-14D | 1280x800 | FA用途 | 
| 15.0型 | Prototype | 1024x768 | POS/ATM用途 | 
| 10.6型 | NL12876AC18-03 | 1280x768 | アビオニクス用途 Super Fine TFT | 
| 12.1型 | NL12880BC20-07F | 1280x800 | マリーン用途 | 
| 5.7型 | NL6448AC18-08F | 640x480 | 建設機械用途 | 
| 17.0型 | NL128102AC26-01 | 1024x768 | アミューズメント用途 | 
利用シーン紹介コーナー(車載)
メータークラスター向け製品を中心に、その他の車内表示デバイスとしてCIDやHUDをご紹介致しました。
| 12.3型 | Prototype | 1920x720 | クラスター用途横長 | 
|---|---|---|---|
| 10.3型 | Prototype | 1920x720 | クラスター用途横長コーナーカット | 
| 10.3型 | Prototype | 1920x720 | クラスター用途横長 | 
| 8.0型 | Prototype | 800x480 | クラスター用途 | 
| 7.0型 | Prototype | 800x480 | クラスター用途 | 
| 12.0型 | Prototype | 1920x1080 | CID用途 | 
| 17.5型 | Prototype | 1600x400 | 横長 | 
| 1.8型 | Prototype | 480x240 | HUD | 
体験コーナー(3D Eye Tracking)
当社独自の裸眼3Dディスプレイ技術、HxDP(Horizontally x times Density Pixels)を適用した19.5型3D解像度Full HDの液晶モジュールに、アイトラッキング、3D画像処理エンジンTR3i(Truly Realistic 3D Imaging)を組み合わせ、視野位置によって発生する逆視/二重像を抑制し、HxDPならではの高精細な裸眼3D表示を実際に体感していただきました。
| 19.5型 | Prototype | 1920x1080x2 views | HxDP + TR3i + Eye Tracking | 
|---|
体験コーナー(PCAP 投影型静電容量方式タッチパネル)
(1) PCAP(Projected CAPacitive type)タッチパネルを搭載した液晶モジュールをご紹介致しました。
| 8.4型 | Prototype | 1024x768 | Wet & Glove技術採用 | 
|---|---|---|---|
| 15.0型 | Prototype | 1024x768 | Wet & Glove技術採用 | 
| 10.6型 | Prototype | 1280x768 | Air Bonding/Optical Bonding比較 | 
| 15.6型 | Prototype | 1366x768 | Optical Bondig | 
| 19型 | Prototype | 1280x1024 | Air Bonding | 
(2) 水滴が画面に付着した状態や、手袋を着用した状態での操作に対応する”Wet & Glove”技術を採用した開発品を展示。実際に表面を水で濡らした状態や手袋を装着した状態でのタッチパネル操作を体感していただきました。
体験コーナー(触覚ディスプレイ)
ディスプレイに表示される画像をなぞると「ザラザラ感」や「プチプチ感」を得ることができる触覚ディスプレイを展示致しました。複数の指で同時に画面を触った場合、画像の領域を触っている指にはザラザラ感やプチプチ感があり、画像の領域外を触れている指にはザラザラ感やプチプチ感は感じられません。ディスプレイ上の画像の領域を、視覚だけでなく皮膚感覚からも識別できることを体感していただきました。
| 10.4型 | Prototype | 800x600 | 触覚ディスプレイ技術採用 | 
|---|
技術展示コーナー(外光環境対応製品)
3台の人工太陽光照明灯を使用し強外光環境を再現した比較展示を致しました。写真中央の標準輝度製品は強い光を受け表示が見えなくなりますが、右に配置された高輝度モデルと左に配置された当社のT-EVT(Transmissive-Enhanced View TFT)技術採用モデルは強外光下でも画面が確認できることを体感していただきました。
| 10.4型 | NL10276BC20-18D | 1024x768 | 標準輝度 400cd/㎡ | 
|---|---|---|---|
| 10.4型 | NL10276BC20-18F | 1024x768 | 高輝度 800cd/㎡ | 
| 10.4型 | NL10276BC20-18C | 1024x768 | 高輝度 800cd/㎡ Transmissive Enhanced View TFT | 
技術展示コーナー(ColorXcell-2)
消費電力削減を実現するColorXcell-2技術採用製品とColorXcell-2非採用の製品で動作時の消費電力の違いをご紹介致しました。ColorXcell-2用に液晶パネルを新開発するとともに、表示画像自体の明るさ暗さを認識しバックライトの光量をコントロールすることで低消費電力を実現しています。
| 9.0型 | Prototype | 1920x1080 | ColorXcell-2技術採用 | 
|---|
高解像度&広色度域コーナー
プロフェッショナル用途向けに、FullHDから4K2Kの高解像度製品や、量子ドット技術を採用してAdobeRGB100%の広色域をカバーした製品をご紹介致しました。
| 19.5型 | Prototype | 3840x2160 | 4K2K、Adobe RGB 100%カバー、eDP I/F | 
|---|---|---|---|
| 21.3型 | Prototype | 2048x1536 | QXGA、Adobe RGB 100%カバー | 
| 9.0型 | Prototype | 1920x1080 | Full HD、Adobe RGB 100%カバー | 
| 9.0型 | NL192108AC10-01D | 1920x1080 | Full HD | 
| 11.6型 | Prototype | 1920x1080 | Full HD | 
| 15.6型 | Prototype | 1920x1080 | Full HD、eDP I/F | 
天馬製品
親会社である天馬微電子集団の小型製品をご紹介致しました。
In-cellタッチパネルの操作性、高精細でクリアな表示を体感していただきました。
車載クラスター向けコーナーカット液晶をご紹介致しました。
丸型の液晶をご紹介致しました。
| 5.5型 | Prototype | 1080x1920 | AM-OLED | 
|---|---|---|---|
| 5.5型 | Prototype | 1080x1920 | TED(In-Cell タッチパネル) | 
| 5.72型 | Prototype | 720x1280 | 産業機器向け | 
| 12.3型 | Prototype | 1920x720 | 車載コーナーカット製品 | 
| 4.0型 | Prototype | 960x960 | 丸型 | 
CEATEC JAPAN 2015 に展示された製品情報は、展示日現在の情報です。
 

